Q1.淡路島のどこでレンタルできますか?
▶︎お店は淡路島の北端、天然温泉リゾート アクアイグニス淡路島にございます。店舗での貸出の他、岩屋港(要予約)でもレンタルすることができます。
<自家用車や高速バスで来島されるお客様におすすめ>
シクリズムアワジ(アクアイグニス淡路島内)
自家用車や高速バスでアクセスの良いアクアイグニス淡路島の中にあります。レンタサイクル利用のお客様は、駐車場代は無料で約180台分完備。高速バスの止まるバス停は徒歩5~10分圏内にございます。
Google Mapはこちら▼
<明石からフェリーで来島されるお客様におすすめ>
岩屋港(淡路島側)フェリー乗り場
明石からフェリーに乗り、フェリー降りてすぐの場所にレンタサイクルをお届けします。お帰りの際も同じ場所で返却できます。乗り方などスタッフが説明し、練習も可能です。
*配達&返却料金は無料です。
*岩屋港での貸出は、基本的に船で来られる方への対応になります。車や高速バスの方は当店へお越しください。
*前日までに必ずご予約お願いします。ご利用日当日のご予約の場合、指定の時間に遅れる場合がございます。
*岩屋港以外もレンタサイクルのデリバリー&乗り捨てできます。当店から近隣は、無料でご対応しております。当店から遠いエリア、洲本市、南あわじ市へなどは有料です。詳しくはお問い合わせください。
Google Mapはこちら▼
Q2.予約なしでもレンタルできますか?
▶︎できます。が、レンタサイクルの台数に限りがあるため、場合によってはご希望の車種がご用意できないことがあります。またご用意するのに時間がかかる場合がありますので、ご予約がゼッタイおすすめです。
Q3.ヘルメットはレンタルできますか?
▶︎ヘルメットは無料で付属しております。ヘルメットの他に、前後ライト、鍵、パンク修理セットが無料で付属します。
Q4.ロードバイクに乗ったことがありませんが、ロードバイクに乗れるでしょうか?
▶︎大丈夫です。ふつうの自転車が乗れる方でしたらレッスンを受けていただければすぐに乗ることができます。ロードバイクに不安のある方は、クロスバイクやE-BIKE(電動アシスト)が乗りやすいです。普通の自転車が1人で乗れない方は、ご利用をお断りする場合がございます。
Q5.ロードバイクなどのスポーツサイクルに長時間乗ると、お尻が痛くなるとよく聞きます。どうすれば良いでしょうか?
▶︎クッション入りのサドルカバーを別途レンタルがおすすめです。痛みの程度は個人差がありますが、すごく楽になります。
Q6.どんな服装で乗れば良いですか?
▶︎運動のしやすい服装にスニーカーで大丈夫です。汗をかきますので、ジョギングをするような服装がオススメです。サイクリンググローブ、サドルカバー、サングラスをレンタルしていただくとより快適に楽しめます。専用のサイクリングジャージもレンタルできます。
クロスバイクやE-BIKE(電動アシスト)は普段着でも乗りやすいですが、スカートやロングコート系の服だと車輪に引っかかってしまい乗れない可能性が高いです。ハイヒールやサンダル、革靴、ブーツは危険ですので、スニーカー系でご利用ください。
Q7.荷物を預けることはできますか?
▶︎当店でレンタサイクルをご利用のお客様は、無料でお預かりいたします。(コインロッカーはございません)
Q8.更衣室・トイレはありますか?
▶︎更衣室・トイレは店内にございます。
Q9.近くに温泉♨️はありますか?
▶︎当店は天然温泉リゾート アクアイグニス淡路島内にございます。当店の施設内に温泉がございます。
Q10.自転車の返却が閉店時間を過ぎたらどうなりますか?
▶︎お客様が戻られるまではスタッフがお待ちしておりますが、1台30分500円の超過料がかかります。
*超過料を払えば、何時でも大丈夫というわけではありません。閉店時間は守ってください。無理のない走行計画でご利用ください。計画通りにいかなければ、なるべく早めにコース短縮を検討してください。
Q11.自転車がパンクしたらどうしたらいいですか?
▶︎基本的にはスタッフが出張で修理に行きます。出張料がかかることと、店舗から遠い場所、店舗混雑時は時間がかかります。パンクしにくいタイヤを使用していますが、自転車という特性上、誰にでもパンクのリスクがあることをご理解お願いします。当店のレンタサイクルのパンク頻度は、おおよそ月に1回か2回くらいです。パンク原因の95%以上は、異物を踏んだり、段差や穴に乗り上げた際のパンクです。
ご自身や同行者がパンク修理できる場合は、付属のパンク修理セットで修理していただいて大丈夫です。
Q12.疲れて途中でサイクリング終了したいです。迎えに来てもらえますか?
▶︎当店のレンタサイクル利用のお客様の場合、迎えに行くことは可能ですが、料金かかることと、当店から遠い場所、店舗混雑時は時間がかかり、当店にもお客様にも大きな負担がかかります。ご自身で戻ってこれる範囲内で、サイクリングをお楽しみください。
ご不明な点がございましたら、以下の問い合わせフォームよりご連絡ください。
電話、LINEでも問い合わせできます。
TEL 090-6662-3196
LINE ID cyclism-awaji